コンセプト

毛髪診断から、ケアメニューのご提案、ホームケアまでをまとめて提供

髪の深層までアプローチし、芯から健康な髪へ

髪は、3つの部分からできています。
1本の髪は、大きく分けると3つの層からなり、一番外側をキューティクル、中間部をコルテックス、中心部をメデュラといいます。
キューティクル
一番外側のキューティクルは、かたいタンパク質が主成分。半透明のうろこ状のものが平たく4~10枚重なって、髪の内部組織を守る働きをしています。
各層の表面にはキューティクルを保護する脂質成分「MEA(18-メチルエイコサン酸)」が存在しています。18MEAは最表面にあるため、摩擦にさらされ損なわれやすいのですが、髪のツヤや触感を左右しています。
コルテックス
髪の85~90%を占めるコルテックスは、繊維状のタンパク質が主成分。この部分のタンパク質・脂質の構造や水分量が髪の柔軟性や太さに影響します。
また、主にこの部分に含まれているメラニンの種類と量によって、髪の色がきまります。
メデュラ
髪の中心にあるメデュラは、やわらかなタンパク質が主成分。外的な刺激で空洞ができやすいのが特徴です。
ここに空洞がたくさんあると、透過する光が散乱して、髪が白っぽく色褪せて見えることがわかっています。

住所 | 〒870-0026 大分県大分市金池町2-1-4 安東グリーンビル2F |
---|---|
電話番号 | 097-578-8900 |
営業時間 | 9:00~23:00(最終受付~20:00) |
定休日 | 不定休(お正月休みは12月31日~1月3日まで) |

